本記事ではウイルスバスターの特徴を踏まえてどんなソフトなのかを紹介していきます。本記事を読めば、ウイルスバスターが必要かどうかわかり、今すぐソフトのダウンロードができるようになりますよ。

ウイルスバスターの基本情報

 
開発元 トレンドマイクロ
対応OS Windows 7 / 8.1 / 10 macOS Android iOS
最新版 クラウド / 2020年9月3日
料金 1年版:5,720円(税込) 2年版:10,250円(税込) 3年版:13,580円(税込)
公式サイト https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/vb.html
  ウイルスバスターはトレンドマイクロが開発するセキュリティーソフトです。Windows、Mac、Android、iOSといった幅広いOSに対応しています。料金は1年版5,720円からあり、長期間使うなら3年版を購入した方がお得です。

ウイルスバスターの特徴

ウイルスバスターはWeb上のあらゆる脅威からデバイスを守ってくれます。

パソコン初心者にも使いやすい

セキュリティソフトは特性故にインターフェースが複雑になりがちですが、ウイルスバスターは初心者にも扱いやすいインターフェースを採用しているため、迷うことなく使用できます。ところどころ機能説明も入れてくれるので、詳しくない人でも分かりやすいです。

AIを駆使したWeb脅威への対策

ネット上にはさまざまな脅威があります。少し広告をクリックしただけでウイルスが送り込まれてしまったり、個人情報が抜き取られてしまったりといったものです。それらの攻撃からデバイスを守るための格となるのがAI技術。AI技術の導入により、詐欺メール対策などもできるようになっています。

クラウド技術で操作が軽い

過去のウイルスバスターはセキュリティが強固な分、パソコンを重くさせるとして評判が悪かったのも事実です。しかし、現在はインターネット上のクラウドでスキャンなどを行う試用に変更されたため、動作が軽くなりました。

ウイルスバスターのインストール方法

 
  1. 公式サイトよりウイルスバスターのプログラムをダウンロード
  2. ダウンロードしたらダブルクリックして起動&解凍
  3. 購入したシリアルナンバーを入力し、「次へ」をクリック
  4. プライバシーと個人情報に関する規定が表示されるので、同意
  5. 「使用許諾契約の確認」を見て、「同意してダウンロード」をクリック
  6. 自動的に画面が切り替わり、問題が無ければインストールが開始される
 

ウイルスバスターのマイページでできること

ウイルスバスターのマイページ「トレンドマイクロアカウント」でできることは「ライセンス(契約内容)・有効期限の確認」「利用台数の確認」「識別用ニックネームの確認・変更」「登録情報(メールアドレスや住所)の変更・確認」「有効期限の延長」「あんしん自動更新の契約」などです。  

【スマホ用】ウイルスバスターモバイルについて

  ウイルスバスターモバイルはスマホを狙う脅威から守ってくれるウイルスバスターのスマホ版です。ウェブサイトの安全性チェック、アプリ権限のチェック、Wi-Fi安全性チェックといった、スマホ特有の機能を多く搭載しています。料金は1年版:3,122円と2年版:5,741円です。  

ウイルスバスターに関するQ&A

ウイルスバスターを使うときに知っておきたいことをまとめました。

ウイルスバスターをアンインストールしたいです

アンインストールするときは、「プログラムと機能」画面を表示します。表示された画面で「ウイルスバスター クラウド」を選択し、[アンインストール]を選択。次に表示される画面でもアンインストールボタンを押します。「アンインストールしています」の画面が表示されるので、しばらく待ちましょう。「正常にアンインストールされました」と表示されたら「今すぐ再起動」ボタンを押して完了です。

ウイルスバスター無料版があると聞きました

ウイルスバスターは製品版購入の前に30日間の無料体験が用意されています。無料体験後は自分で更新しないかぎり、有料版に切り替わることはないので安心してください。

ウイルスバスターは本当に必要ですか?

ウイルスバスターに限らず、セキュリティソフトは入れておいた方がいいです。最近のウイルスなどは巧妙に隠されているため、ふとした時に情報を盗まれる可能性もあります。他のソフトでも十分ですが、初心者で何も分からない方こそウイルスバスターがおすすめです。