povoはKDDIが提供するスマホ向け新価格プランです。使い方によっては従来のプランより断然お得になります。そこで本記事ではpovoの申込方法&解約方法に加えて対応機種や従来プランとの比較をまとめました。

povo(ポヴォ)とは?事前に知っておきたい特徴3つ

povoは月々の通信量を自分で決めたい人やスマホ代を節約したい人におすすめです。

povo(ポヴォ)は月額0円+トッピングでプランを作れる

povoの大きな特徴は月額利用料0円なこと。しかし0円の状態では通信速度が128kbpsしかでず、ネットを使うのも困難です。そこで、0円+データトッピングを行うことで高速利用ができます。   トッピング一覧は以下のリンクから確認してください。 トッピング一覧

povo(ポヴォ)は月額550円で5分間の通話がかけ放題

povoではかけ放題もトッピングで選択できます。5分間のかけ放題なら月額550円です。ただし、LINEなど無料通話が多い方なら無理に申し込む必要はないでしょう。

povo(ポヴォ)はデータトッピングで高速通信も可能

データトッピングでは自分好みに月々の通信量を決められ、1GB~150GBまで豊富に揃えられています。ただし、それぞれ利用日数が決められており、利用日数を過ぎると容量が残っていても失われてしまう点に注意しましょう。

povo(ポヴォ)の申込方法

 
  povoを申し込むにあたって、事前に準備しておきたいものが3つあります。本人確認書類、クレジットカード、利用するSIMフリー端末です。  

他社からpovo(ポヴォ)に乗り換える場合の申込方法

他社から乗り換える場合は申込画面を開いて「他社/UQから変更」を選択し、「お申し込み」ボタンを選択します。希望のSIMを選択し、MNP予約番号を入力。通話トッピングの有無などを選択し、契約情報の入力、本人確認書類の撮影という風に指示通り進んでいけばOKです。  

auからpovo(ポヴォ)に乗り換える場合の申込方法

auから乗り換えの場合は申込画面を開いて 「auから変更」を選択し、「お申し込み」ボタンを選択。利用予定の端末に回答してからmy auにログイン。画面の指示に従い進んでいくと、申込完了です。

povo(ポヴォ)に新規で申し込む方法

新規契約の場合は他社からの乗り換えとほぼ変わりません。申込画面を開いて「新規契約」を選択し、「お申し込み」ボタンを選択。希望のSIMなどを画面の指示通りに選択していけばOKです。

povo(ポヴォ)の解約方法と注意点

    povoでは解約金・違約金・事務手数料はかかりません。同じグループ内でプラン変更するイメージで簡単に行えます。

povo(ポヴォ)の解約方法

povoの解約は公式サイトからオンラインで行います。公式サイトを開いたらお客様サポートを選択しましょう。「その他」を選び「解約・他社へのMNP」を選択。「注意事項を確認して手続きに進む」を開くと、条件が表示されるので、自分にあったものを選びます。

povo(ポヴォ)を解約するときの注意点

povoの解約はオンラインのみ受け付けています。また、同じSIMカードでは再契約できないことも覚えておきましょう。

povo(ポヴォ)の対応機種

povoの対応機種は以下のリンクより確認できます。   対応機種一覧  

povo(ポヴォ)と従来のauプランを比較

 
  povo 従来のプラン
プラン名 povo2.0 ピタットプラン5G
月間データ量 0GB:0円(180日) 1GB:390円(7日) 3GB:990円(30日 ~1GB:3,278円 1GB~4GB:4,928円
データチャージ 0GB:0円(180日) 1GB:390円(7日) 3GB:990円(30日) 0.5GB:+605円 1GB:+1,100円
月額料金 390円~990円 3,278円~4,928円
下り最大速度 73.79Mbps 92.8Mbps
上り最大速度 13.57Mbps 14.9Mbps
通話オプション 5分以内かけ放題:+550円 通話かけ放題:+1,650円 5分以内かけ放題:+880円 通話かけ放題:+1,980円
家族間無料通話 なし あり
*参考 みんなのネット回線速度